2025/04/22 23:00
こんにちは。今日はエクアドルの新入荷のお知らせです。Ecuador Finca Cruz Lomaこちらの農園は、家族経営の農園なのですが、2023年にはエクアドルのCOEで3位に入ったこともある実力派の有名農園です。COEとはな...
2025/04/14 00:09
こんばんは。今日は新入荷のお知らせです。Colombia Finca Lusitaniaコロンビアのピンクブルボンです。コロンビアといえばピンクブルボン!と私は勝手に思っています。コロンビアでしか聞いたことないですね。華...
2025/04/02 22:19
当店は4月1日で5周年を迎えました。支えてくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。6年目も何卒よろしくお願いします。また今年も周年を迎えられてよかった。心の底から思います。いつも割と胃が...
2025/03/16 00:48
こんにちは。深夜1時です。今日は少し焙煎の話しを焙煎ってとっても難しいんです。いや、意外とそんなこともないんですが。正直生豆が良いものであれば、茶色になるまで焼けば、大体飲むのに苦労しないくらい、美...
2025/03/06 16:24
こんにちは。今日は品種の話し、第2回です。とりあえずこれだけは覚えておいてほしい品種が2つあります。ブルボン(Bourbon)とティピカ(Typica)です。最も古くからあるとされている、クラシックな品種です。ほ...
2025/02/23 20:56
こんにちは。私は、コーヒーの品種がわりかし好きなんですが、みなさんはどうですかね?コーヒー屋さんに行くとたくさんの種類があって、いろんな情報が書かれています。私は他のお店でコーヒーを飲む時に品種を...
2025/02/21 16:08
先日、久しぶりにレシピの調整を行いました。お店で淹れているコーヒーは、それぞれでレシピを作るようにしているのですが、最近は忙しいということにかまけて、できていませんでした。新しく出たEthiopia Benchi...
2025/02/15 23:12
こんにちは。今日は前回に引き続き、新しいコーヒー豆の紹介です。Ethiopia Benchi Maji Gesha Village産地: SWEPR Benchi Maji Gesha Village農園: TRACON COFFEE品種: Gori Gesha精製: Slow Dry Natural標高: 1...
2025/02/14 12:01
こんにちは。今日は新しいコーヒー豆の紹介です。Ethiopia Idido産地: Yirgacheffe Idido農園: Small Farmers 品種: heirloom精製: Washed標高: 2150-2300m蜂蜜やオランジェットのフレーバー。ほろ苦くも軽...
2025/01/10 15:45
明けましておめでとうございます。2025年もPessoa Coffee Roastersを何卒よろしくお願いします。今年からはね、ブログをちょこちょこ書いていきたいと思っています。内容はコーヒーに関することとか、お店のこと...