2025/09/17 20:19

Honduras Entre Caminos 新入荷のお知らせです。

こんにちは。今日は新入荷のコーヒー豆のご案内です。Honduras Entre Caminosホンジュラスのコーヒーはめちゃめちゃ久しぶりな気がします。今回はホンジュラスではわりかし珍しいナチュラルです。生豆を買い付け...

2025/09/09 01:23

Kenya Thunguri AA 新入荷のお知らせです。

こんにちは。今日は新入荷のお知らせです。Kenya Thunguri ケニアです。やっと出せました。夏といえばケニアのアイスコーヒー!と個人的に思っているので、毎夏ケニアを出したいとは思っているのですが、い...

2025/08/20 16:41

焙煎機が新しくなりました

こんにちは。暑い日が続いてますね。金沢もとっても暑いです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、今日はお知らせというか、ご報告なのですが、当店の焙煎機が変わりました。ついに。苦節5年、ずっと手回し...

2025/08/13 12:24

Ethiopia Celbesa  新入荷のお知らせです。

こんにちは。今回も新入荷のお知らせです。Ethiopia Chelbesa前からずっとあったエチオピアのチェルベサの深煎りです。在庫切らしてたんですけど、ニュークロップで復活です。今回のクロップは、フルーティ感はそ...

2025/08/06 21:49

El Salvador Cruz Gorda 新入荷のお知らせです

こんばんは。すこし間が空いてしまいました。今回はエルサルバドルのコーヒー豆の紹介です。El Salvador Cruz Gorda当店としてはすごい久しぶりのエルサルバドルですね。浅煎りですけど、他の浅煎りと比べると少...

2025/07/12 21:34

Ethiopia Gesha Village Karmachi 新入荷のお知らせです。

こんばんは。今日はエチオピアの新しいコーヒー豆のお知らせです。Ethiopia Gesha Village Karmachi  Carbonic-Macerationエチオピアのゲシャビレッジのコーヒーです。カーボニックマセレーションです。贅沢...

2025/07/04 16:44

Colombia Finca Lusitania Natural 新入荷のお知らせ

こんにちは。コーヒー豆が一気に3種類入れ替わりました。頑張って3種類分お知らせ書きたいと思います。まず初めに紹介するのはColombia Finca Lusitaniaピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんが、先月まで出...

2025/07/04 14:40

アイスコーヒーの作り方

暑いですね。なんか一気に暑くなりました。アイスコーヒーの季節です。ってことでアイスコーヒーの作り方を今日はお話ししようかと。私はアイスコーヒー飲むなら水出し派です。水につけとくだけで簡単ですし、じ...

2025/06/10 22:33

Ethiopia Aricha Washed 新入荷のお知らせです。

こんにちは。随分と間が空いてしまいました。お久しぶりです。今日は新商品のご案内です。Ethiopia Aricha WashedエチオピアはイルガチェフェにあるAricha農園です。コーヒー好きでは知らない人はいないと言って...

2025/04/22 23:00

Ecuador Finca Cruz Loma 新入荷のお知らせです

こんにちは。今日はエクアドルの新入荷のお知らせです。Ecuador Finca Cruz Lomaこちらの農園は、家族経営の農園なのですが、2023年にはエクアドルのCOEで3位に入ったこともある実力派の有名農園です。COEとはな...

2025/04/14 00:09

Colombia Lusitania PinkBourbon 新入荷のお知らせです。

こんばんは。今日は新入荷のお知らせです。Colombia Finca Lusitaniaコロンビアのピンクブルボンです。コロンビアといえばピンクブルボン!と私は勝手に思っています。コロンビアでしか聞いたことないですね。華...

2025/04/02 22:19

5周年です。

当店は4月1日で5周年を迎えました。支えてくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。6年目も何卒よろしくお願いします。また今年も周年を迎えられてよかった。心の底から思います。いつも割と胃が...

2025/03/16 00:48

焙煎、クオリティチェックの休憩がてらに

こんにちは。深夜1時です。今日は少し焙煎の話しを焙煎ってとっても難しいんです。いや、意外とそんなこともないんですが。正直生豆が良いものであれば、茶色になるまで焼けば、大体飲むのに苦労しないくらい、美...

2025/03/06 16:24

品種の話Vol.2

こんにちは。今日は品種の話し、第2回です。とりあえずこれだけは覚えておいてほしい品種が2つあります。ブルボン(Bourbon)とティピカ(Typica)です。最も古くからあるとされている、クラシックな品種です。ほ...

2025/02/23 20:56

品種の話です

こんにちは。私は、コーヒーの品種がわりかし好きなんですが、みなさんはどうですかね?コーヒー屋さんに行くとたくさんの種類があって、いろんな情報が書かれています。私は他のお店でコーヒーを飲む時に品種を...