2025/03/06 16:24

こんにちは。


今日は品種の話し、第2回です。

とりあえずこれだけは覚えておいてほしい品種が2つあります。

ブルボン(Bourbon)とティピカ(Typica)です。

最も古くからあるとされている、クラシックな品種です。

ほぼ全ての品種はこの2つから変異したものか、交配したものです。

品種は研究が続けられており、さまざまな品種改良が行われています。
なので、この2つは、クラシックであるが故に、最近は割と見かけなくなっています。

味わいはブルボンが甘味系、ティピカは綺麗な酸味系の傾向がありますね。
あくまで傾向です。

私が特に好きなのは南米、エクアドルやコロンビア、ペルーとかのティピカはクリーンで心地よい酸味が感じられるものも多く、見かけると飲んじゃいますね。

ブルボンで言うと、正直あんまりピンとは来ませんが、コロンビアのピンクブルボンは好きなのが多いですね。
ブルボンはイエローブルボンとかレッドブルボン、ピンクブルボンとかって分けられますが、果実の色の違いです。コーヒー豆としての味わいも少しずつ違います。

当店の今のラインナップだと、ブラジルがイエローブルボンです。今度新しくコロンビアのピンクブルボンが入ります。

とりあえずこの2種類は覚えておいて損はないと思います。

それでは今日はこの辺で。