2025/09/17 20:19

こんにちは。今日は新入荷のコーヒー豆のご案内です。


Honduras Entre Caminos

ホンジュラスのコーヒーはめちゃめちゃ久しぶりな気がします。
今回はホンジュラスではわりかし珍しいナチュラルです。

生豆を買い付ける時から思っていたのですが、ただのナチュラルってよりかは、
すこーしだけアナエロビックの特徴的な発酵感があります。

その分フルーツっぽいフレーバーも強めに出ています。

抽出の際はアナエロビックによくあるような醤油とか味噌感をなるべく消すように淹れると、
より、フルーティさが際立って調子いいです。後ほどおすすめのレシピも載せます。

以下、豆の情報です。

Area: La Paz  Marcala
Farm: Entre Caminos
Variety: Icatu, Catuai
Process: Natural
Elevation: 1700m
Roast: Light

私のおすすめのレシピも載せときます。

挽き目は粗め、Comandante28〜30クリック
粉量は14.0g
お湯は83℃ 220g

0:00 40g
0:30 80g(120g)
1:20 40g(160g)
1:40 60g(220g)
2:30くらいで終了

少し濃い目です。濃いというか、酸味が強いなと感じる方は、抽出した液体にお湯を足してください。
おすすめは15gほどお湯を足すと、まろやかな雰囲気にもなっていいかなと思います。

フルーツのフレーバーは出しながら、醤油感を消すために、早めに抽出を終えています。
抽出の後半に出てくる苦味に近いものが、醤油感を際立たせると思うので。

アナエロビックなどの特殊精製のコーヒーには割とバチっと合う淹れ方かなーと思います。

この豆以外でもそのような豆をお持ちでしたら、早めに抽出終えて、お湯を足すやり方、是非お試しくださいね。